とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために

痛いニュース経由で見つけたのがこれ↓なんですが
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
これらは実例なのだろうかと俄に信じがたい思いがしております。
読み方テストなどというのもありまして、
1回目の挑戦では

今回のテスト結果は 0 点です。
まじめに解答してください。

という悲惨な結果に終わりました。
ちなみに、2回目は3点でした。

ほんの少しだけ見ただけの感想ですが、思い浮かんだ言葉は以下のとおり

願望過剰、想像力欠如、愛情欠落

もちろんバカ親に対してです。

コメント欄

誰が見てもおかしいコメントについて
「スルーすべし」、という意見が述べられる場合もあれば
「批判すべし」、という意見が述べられる場合もある。
通りすがり的投稿者については前者の意見が、常連投稿者については後者の意見が述べられる場合が多いかも知れない。
「批判すべし」というのはかまわないが、批判しないとその意見に賛同しているかのように受け取る人がいるのは勘弁してほしい。
じゃ、投稿者同士がトンデモ議論を初めて、それを静観してたらどうなるんだろ?
なんか一言いったほうほうがいいかな、と思いつつ、気の利いた意見が思い浮かばないので後で考えようと思ってるうちにタイミングを失してしまう場合も多いし。
言ったことに対しても言わないということに対しても、自分の都合のいいように考える傾向があるんだろうな。
私を含む一般論として。

警視庁の発表は違います!

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10245914101.html

ka-wara etc 言い分を自ら広報できる時代。/夫人の言い分だけを鵜呑みに出来ないが、こんな報道 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090420/crm0904201317010-n1.htm へのカウンターとして面白い

うん、面白い。
ちなみに、植木鉢が車に当たらなければ器物損壊にはならないけど、状況次第では脅迫くらいにはなりうる。
立件されたら背後に陰謀を感じる程度だけど。

これも同感。

goldhead 考えていたほど無敵ではないけれども、予想以上にガチ夫人。

カルデロン一家事件への古舘伊知郎のコメント

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1252493.html
やっぱり古館の情動失禁コメントが感情反応を誘発しているような気がする。

mariyie 無理やりコメントいれずに事実だけ伝えればいいのに

これに禿同

good2nd 在留特別許可は「法を曲げる」とかいう話では全然ないんだっていつになったら理解してもらえるんだろうね。ずっとアーアー聞こえなーい、なのか

複数回明言しても、まだわからない(わかろうとしない?)人がかなりいそう。

長文(その2)

私も、ある程度の長文のエントリを書くこともありますが、
読めないならコメントしなけりゃいいと思うんだけど、
読まずにコメントする人が想像以上に多い。
自分が読んでいない、または読めていないという自覚がないというのは、コミュニケーション能力の欠陥を示すものと言えるから、かなり問題だと思うんだけどな〜。

読んでない自覚がある人は、書き方が謙虚だからそれが分かるんでいいんですけど。
誤読曲解に基づいていることが明らかな断定的コメントを書かれるとナンダカナーという感じで
それが入れ替わり立ち替わりだと、もうどう理解していいものやら。

長文

はてなのいろんなシステム経由で、とっても有益そうなブログエントリが目に触れるんだけど、それが長文だとちょっと引けてしまう。
そのページのフォントが小さかったりするとさらにハードルが高くなってしまう。
最近、自分の根性がなくなっている自覚がある。
たぶん、少し酔っているせいもあるのだろう(^^;
老眼がそれに輪をかけているのは間違いない(^^;;;